北海道中央バス株式会社 シィービーツアーズカンパニー ネットから予約で500円引き コンビニ決済始めました
  • 4泊5日
  • 三重県

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

🌷三重県桑名市・なばなの里 ネモフィラまつり【4月中旬~5月中旬頃】
四季折々の美しい花々が咲き誇る、日本最大級の花のテーマパーク「なばなの里」。
四季を通じて様々な花々や木々を鑑賞できます。
ネモフィラは北米原産のムラサキ科の1年草で、直径3センチほどの花と唐草模様のような形の葉が特徴です。ちょうどゴールデンウィーク頃になるとネモフィラの可憐な青い花が一面を埋め尽くし、青空とつながるような絨毯の上を歩くことが出来ます。

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

🌷三重県桑名市・なばなの里 ネモフィラまつり【4月中旬~5月中旬頃】
四季折々の美しい花々が咲き誇る、日本最大級の花のテーマパーク「なばなの里」。
四季を通じて様々な花々や木々を鑑賞できます。
ネモフィラは北米原産のムラサキ科の1年草で、直径3センチほどの花と唐草模様のような形の葉が特徴です。ちょうどゴールデンウィーク頃になるとネモフィラの可憐な青い花が一面を埋め尽くし、青空とつながるような絨毯の上を歩くことが出来ます。

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

🌷三重県桑名市・なばなの里 春バラまつり【5月上旬~6月中下旬頃】
ベゴ二アガーデン内にあるバラ園は自然と調和した美しいガーデンが人気です。2,300坪(7,590㎡)の広大な敷地には約900種5000株以上のバラが艶やかに咲き誇ります。その豊かな香り、華やかな色や形の美しさは、多くの人々を楽しませてくれます。

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

■伊勢市・伊勢神宮 内宮(皇大神宮)
伊勢神宮は皇大神宮(内宮)と、豊受大神宮(外宮)を中心とした125社のお宮とお社の総称です。主祭神の天照大御神は、八百万の神々の中心に位置し、太陽にも例えられる神様。約2000年前、天照大御神の鎮座地を探して各地を巡っていた倭姫命が、天照大御神のお告げにより五十鈴川のほとりに内宮を建てたのが伊勢神宮の起源といわれています。

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

■伊勢市・伊勢神宮 内宮(皇大神宮)
伊勢神宮は皇大神宮(内宮)と、豊受大神宮(外宮)を中心とした125社のお宮とお社の総称です。主祭神の天照大御神は、八百万の神々の中心に位置し、太陽にも例えられる神様。約2000年前、天照大御神の鎮座地を探して各地を巡っていた倭姫命が、天照大御神のお告げにより五十鈴川のほとりに内宮を建てたのが伊勢神宮の起源といわれています。

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

■伊勢神宮内宮宇治橋
内宮への入口、五十鈴川にかかる宇治橋は、日常の世界から神聖な世界を結ぶ架け橋といわれています。宇治橋の正面に立つ美しい大鳥居の姿を眺めると、すべての人々は心が洗われ、身も心も正して清浄な宮域に入る心構えの大切さを感じさせてくれます。内宮のお参りは宇治橋の前で一礼し、緑豊かな神路山、島路山の四季の移ろいを感じながら宇治橋を渡ることから始まります。

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

■太平洋フェリー・きそ
客船並みの設備を備えた国内最大級のフェリーで名古屋~仙台~苫小牧(北海道)を結んでいます。
総トン数15,795トン、旅客数768名、船内にはレストラン、シアターラウンジ、展望大浴場、売店など
を完備しています。南太平洋のリゾートホテルをイメージした優雅で洗練された豪華船です。

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

■太平洋フェリー・きそ
シアターラウンジ「サザンクロス」
入場無料!
客船並みの本格的なステージを備えるシアターラウンジ。様々なジャンルのアーティストによる華やかなラウンジショーを開催します。また大型スクリーンによる映画もご覧いただけます。(※不定期開催となります。(映画は毎便上映))

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

■太平洋フェリー・きそ 展望大浴場(乗船者は利用無料)
ボディソープ、リンスインシャンプーは備え付けがございます。
入港30分前までいつでもご入浴いただけます。

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

■太平洋フェリー・きそ  レストラン「タヒチ」(別途有料)
バイキングスタイルでお好きなものをお好きなだけお選びいただける「きそ」のメインダイニング。シェフが季節の素材を取り入れて腕をふるった料理を心ゆくまでご賞味ください。夕食は出港1時間前からお召し上がりいただけます。

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

■太平洋フェリー・きそ 1等客室アウトサイド(外窓付)
トイレ、シャワー、テレビ、冷蔵庫、ナイトウェア、タオル類等。
(※2名様1室での利用となります。和室タイプになる場合もございます。)

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

■太平洋フェリー・きそ 1等客室インサイド(外窓なし)
トイレ、シャワー、テレビ、冷蔵庫、ナイトウェア、タオル類等。
(※1~2名様1室での利用となります。)(※外の風景は見えません)

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

■太平洋フェリー・きそ S寝台
ベッド、テレビ、読書灯、コンセント、キルケット、枕。
(個室感覚でご利用いただける1段ベッドです。)

太平洋フェリーで行く 日本最大級の花のテーマ「なばなの里」ネモフィラまつり・春バラまつりと伊勢神宮

■太平洋フェリー・きそ B寝台(上下完全セパレート
2段ベット)  ベッド、読書灯、コンセント、キルトケット、枕。
(※男女混合の相部屋です。上段、下段のご希望はお受けできませんので予めご了承ください。)

概要

おすすめポイント!
★太平洋フェリーでのんびり船旅を満喫いただけます。
★日本最大級の花のテーマパーク「なばなの里」で「ネモフィラまつり」「春バラまつり」をお楽しみください。また、伊勢神宮 内宮の参拝や、おかげ横丁等のお買い物も楽しめます。
★3日目の観光は、観光バスガイドの案内付きです。

  • ツアー番号
    Y2C049
  • 添乗員
    同行あり
  • 出発地
    苫小牧西港
  • 最少催行人員
    15 名
ツアー出発日
2025年5月8日(木曜日) 募集中
旅行代金
B寝台(階段式2段ベッド) 33,000円1等客室インサイド(外窓なし・1名1室) 54,000円
【出発日】2025年5月8日(木)

(※インターネットからの申込で、上記旅行代金から500円引きいたします)
  B寝台
(上下完全
セパレート
2段ベッド)
S寝台
(1段ベッド)
1等客室
インサイド
(外窓なし)
1等客室
アウトサイド
(外窓付き)
旅行代金
おとな
1名様
33,000円 39,000円 2名1室利用
49,000円
1名1室利用
54,000円
2名1室利用
53,000円

※長い表は横スクロールができます。

集合場所
(17:20までに集合場所までお越しください。)(北海道苫小牧市入船町1‐2‐34)
※当日は、お客様ご自身で苫小牧西港フェリーターミナルへご集合をお願いします。
※フェリーターミナルの駐車場は有料駐車場です。車でお越しの上、旅行中に駐車される方は第2駐車場へ駐車ください。ただし、満車で駐車できない場合がございます。
※札幌~苫小牧西港フェリーターミナル間は、高速バスがございますのでご利用ください(各自負担1,580円)
札幌駅前15:00発→苫小牧西港16:55着
(2023年10月以降、札幌駅前バス停が「日本生命ビル前」(⑦のりば)に移動されておりますのでご注意ください。ダイヤ改正・運賃改正により、変更の場合有り。)
苫小牧西港フェリーターミナル 2階待合室
大きい地図はこちら
宿泊ホテル
太平洋フェリー・きそ(船中4泊)
利用バス会社
名鉄観光バス
食事
なし
目的タグ

ツアー行程

左右にスワイプすると日にちが変わります。
(17:20集合)⚓苫小牧西港フェリーターミナル<19:00出航>
※当日は、お客様ご自身で苫小牧西港フェリーターミナルへご集合をお願いします。
※フェリーターミナルの駐車場は有料駐車場です。車でお越しの上、旅行中に駐車される方は第2駐車場へ駐車ください。ただし、満車で駐車できない場合がございます。
※札幌~苫小牧西港フェリーターミナル間は、高速バスがございますのでご利用ください(各自負担1,580円)
札幌駅前15:00発→苫小牧西港16:55着
(2023年10月以降、札幌駅前バス停が「日本生命ビル前」(⑦のりば)に移動されておりますのでご注意ください。ダイヤ改正・運賃改正により、変更の場合有り。)
(🚢太平洋フェリー・きそ)
船中泊
(名古屋港まで船内にて快適な船旅をお楽しみください。船内にレストラン・カフェ・売店・大浴場・ショーラウンジなど完備)
お食事
×
×
×

赤字は入場観光地・青字は下車見学地となります。

※天候や道路状況、見学箇所の都合により、
到着時間や行程内容が変更となる場合がございます。

(🚢太平洋フェリー・きそ)
※①⚓仙台港<10:00着/12:50発>
※① 仙台港での一時下船可(ただし、気象・湾内状況等により一時下船できない場合がございます。)
船中泊
(名古屋港まで船内にて快適な船旅をお楽しみください。船内にレストラン・カフェ・売店・大浴場・ショーラウンジなど完備)
お食事
×
×
×

赤字は入場観光地・青字は下車見学地となります。

※天候や道路状況、見学箇所の都合により、
到着時間や行程内容が変更となる場合がございます。

(🚢太平洋フェリー・きそ)
⚓名古屋港<10:30>
伊勢市・伊勢神宮内宮・おかげ横丁・おはらい町通り <約120分>
(参拝・各自昼食・買い物)
🌷桑名市・なばなの里<約60分>
(ネモフィラ祭り、春のバラまつり等を見学・買い物)
⚓名古屋港<19:00出航>
(🚢太平洋フェリー・きそ)
船中泊
(苫小牧西港まで船内にて快適な船旅をお楽しみください。船内にレストラン・カフェ・売店・大浴場・ショーラウンジなど完備)
お食事
×
×
×

赤字は入場観光地・青字は下車見学地となります。

※天候や道路状況、見学箇所の都合により、
到着時間や行程内容が変更となる場合がございます。

(🚢太平洋フェリー・きそ)
※②⚓仙台港<16:40着/19:40発>
※② 仙台港での一時下船可(ただし、気象・湾内状況等により一時下船できない場合がございます。)
船中泊
(苫小牧西港まで船内にて快適な船旅をお楽しみください。船内にレストラン・カフェ・売店・大浴場・ショーラウンジなど完備)
お食事
×
×
×

赤字は入場観光地・青字は下車見学地となります。

※天候や道路状況、見学箇所の都合により、
到着時間や行程内容が変更となる場合がございます。

(🚢太平洋フェリー・きそ)
⚓苫小牧西港<11:00>
(苫小牧西港発11:46発⇒札幌駅前13:38着
高速バスがございます(各自払い)1,580 円)
お食事
×
×
×

赤字は入場観光地・青字は下車見学地となります。

※天候や道路状況、見学箇所の都合により、
到着時間や行程内容が変更となる場合がございます。

ここが見どころ

🌷三重県桑名市・なばなの里 ネモフィラまつり【4月中旬~5月中旬頃】
四季折々の美しい花々が咲き誇る、日本最大級の花のテーマパーク「なばなの里」。四季を通じて様々な花々や木々を鑑賞できます。
ネモフィラは北米原産のムラサキ科の1年草で、直径3センチほどの花と唐草模様のような形の葉が特徴です。ちょうどゴールデンウィーク頃になるとネモフィラの可憐な青い花が一面を埋め尽くし、青空とつながるような絨毯の上を歩くことが出来ます。
🌷三重県桑名市・なばなの里 ネモフィラまつり【4月中旬~5月中旬頃
四季折々の美しい花々が咲き誇る、日本最大級の花のテーマパーク「なばなの里」。四季を通じて様々な花々や木々を鑑賞できます。
ネモフィラは北米原産のムラサキ科の1年草で、直径3センチほどの花と唐草模様のような形の葉が特徴です。ちょうどゴールデンウィーク頃になるとネモフィラの可憐な青い花が一面を埋め尽くし、青空とつながるような絨毯の上を歩くことが出来ます。
🌷三重県桑名市・なばなの里 春バラまつり【5月上旬~6月中下旬頃
ベゴ二アガーデン内にあるバラ園は自然と調和した美しいガーデンが人気です。2,300坪(7,590㎡)の広大な敷地には約900種5000株以上のバラが艶やかに咲き誇ります。その豊かな香り、華やかな色や形の美しさは、多くの人々を楽しませてくれます。
■伊勢市・伊勢神宮 内宮(皇大神宮)
伊勢神宮は皇大神宮(内宮)と、豊受大神宮(外宮)を中心とした125社のお宮とお社の総称です。主祭神の天照大御神は、八百万の神々の中心に位置し、太陽にも例えられる神様。約2000年前、天照大御神の鎮座地を探して各地を巡っていた倭姫命が、天照大御神のお告げにより五十鈴川のほとりに内宮を建てたのが伊勢神宮の起源といわれています。
■伊勢市・伊勢神宮 内宮(皇大神宮)
伊勢神宮は皇大神宮(内宮)と、豊受大神宮(外宮)を中心とした125社のお宮とお社の総称です。主祭神の天照大御神は、八百万の神々の中心に位置し、太陽にも例えられる神様。約2000年前、天照大御神の鎮座地を探して各地を巡っていた倭姫命が、天照大御神のお告げにより五十鈴川のほとりに内宮を建てたのが伊勢神宮の起源といわれています。
■伊勢神宮内宮宇治橋
内宮への入口、五十鈴川にかかる宇治橋は、日常の世界から神聖な世界を結ぶ架け橋といわれています。宇治橋の正面に立つ美しい大鳥居の姿を眺めると、すべての人々は心が洗われ、身も心も正して清浄な宮域に入る心構えの大切さを感じさせてくれます。内宮のお参りは宇治橋の前で一礼し、緑豊かな神路山、島路山の四季の移ろいを感じながら宇治橋を渡ることから始まります。
■伊勢・おはらい町通り、おかげ横丁
伊勢神宮・内宮の前で栄える「おはらい町」。宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通りには、お伊勢さん特有の切妻・妻入り様式の町並みが軒を連ねます。通りにはたくさんの土産物店・飲食店や商家が建ち並び、参拝後の町歩きが楽しめます。また、神宮道場や旧慶光院客殿などの歴史的建造物などもあり、お伊勢さんらしいレトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。
■伊勢・おはらい町通り、おかげ横丁
伊勢神宮・内宮の前で栄える「おはらい町」。宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通りには、お伊勢さん特有の切妻・妻入り様式の町並みが軒を連ねます。通りにはたくさんの土産物店・飲食店や商家が建ち並び、参拝後の町歩きが楽しめます。また、神宮道場や旧慶光院客殿などの歴史的建造物などもあり、お伊勢さんらしいレトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。
■太平洋フェリー・きそ
客船並みの設備を備えた国内最大級のフェリーで名古屋~仙台~苫小牧(北海道)を結んでいます。
総トン数15,795トン、旅客数768名、船内にはレストラン、シアターラウンジ、展望大浴場、売店などを完備しています。南太平洋のリゾートホテルをイメージした優雅で洗練された豪華船です。
■太平洋フェリー・きそ
シアターラウンジ「サザンクロス」

入場無料!
客船並みの本格的なステージを備えるシアターラウンジ。様々なジャンルのアーティストによる華やかなラウンジショーを開催します。また大型スクリーンによる映画もご覧いただけます。(※不定期開催となります。(映画は毎便上映))
■太平洋フェリー・きそ 展望大浴場(乗船者は利用無料)
ボディソープ、リンスインシャンプーは備え付けがございます。
入港30分前までいつでもご入浴いただけます。
■太平洋フェリー・きそ  レストラン「タヒチ」(別途有料)
バイキングスタイルでお好きなものをお好きなだけお選びいただける「きそ」のメインダイニング。シェフが季節の素材を取り入れて腕をふるった料理を心ゆくまでご賞味ください。夕食は出港1時間前からお召し上がりいただけます。
■太平洋フェリー・きそ 1等客室アウトサイド(外窓付)
トイレ、シャワー、テレビ、冷蔵庫、ナイトウェア、タオル類等。
(※2名様1室での利用となります。和室タイプになる場合もございます。)
■太平洋フェリー・きそ 1等客室インサイド(外窓なし)
トイレ、シャワー、テレビ、冷蔵庫、ナイトウェア、タオル類等。 (※1~2名様1室での利用となります。)(※外の風景は見えません)
■太平洋フェリー・きそ S寝台
ベッド、テレビ、読書灯、コンセント、キルケット、枕。 (個室感覚でご利用いただける1段ベッドです。)
■太平洋フェリー・きそ B寝台(上下完全セパレート
2段ベット)
  
ベッド、読書灯、コンセント、キルトケット、枕。
(※男女混合の相部屋となります。上段、下段のご希望はお受けできませんので予めご了承ください。)

ツアーのご案内

お客様へのお願い

  • マスクの着用についてはお客様の判断に委ねます。
  • お客様がご旅行参加中に、現地の法令などに基づき隔離その他の措置が必要になった場 合はその指示に従って頂きます。またこれに要する費用はお客様の負担となります。

ツアー中のバスについて

  • 快適にご旅行を楽しむため、バス車内は禁煙とさせて頂きます。
  • 座席の事前指定は承っておりません。
  • 奇数人数でご参加のお客様のバス座席は相席となる場合がございます。
  • 休憩中、見学中はドア・窓の開放を行い車内の換気を行う場合がございます。
  • また、必要に応じて手すりなどの消毒をさせて頂きます。

スタッフについて

  • 添乗員・受付係員・バス乗務員・観光バスガイドは体調管理を引き続き行って参ります。
  • 業務中はマスクを着用して対応させていただく場合がございます。

ご注意

  • 当ツアーでは、緊急の場合を除き、ご旅行前に代表者へのご挨拶を兼ねたお電話は差し上げておりません。
  • 出発当日朝の緊急連絡先 080-1890-6029(当日以外は不通となっております。)
  • 写真は全てイメージです。
  • 予約時は「@cbt.chuo-bus.co.jp」および「@cb-tours.com」からのメールが受信できるように設定下さい。

ツアーのご案内
同じカテゴリーの他のツアーをご紹介

© Copyright © CB TOURS COMPANY All Rights Reserved.