■チャグチャグ馬コ
“チャグチャグ”と鳴り響く鈴の音とともに、南部盛岡の街なかを馬コが練り歩きます。「チャグチャグ馬コ」とは、華やかな装束を着飾った農用馬が、滝沢市の鬼越蒼前神社から盛岡市の盛岡八幡宮までの約14kmの道のりを行進する岩手県の伝統行事です。このような形式の祭りは世界的にもほとんど例がなく、1978年に文化庁から無形民俗文化財に指定されました。
■チャグチャグ馬コ
“チャグチャグ”と鳴り響く鈴の音とともに、南部盛岡の街なかを馬コが練り歩きます。「チャグチャグ馬コ」とは、華やかな装束を着飾った農用馬が、滝沢市の鬼越蒼前神社から盛岡市の盛岡八幡宮までの約14kmの道のりを行進する岩手県の伝統行事です。このような形式の祭りは世界的にもほとんど例がなく、1978年に文化庁から無形民俗文化財に指定されました。
■盛岡八幡宮
盛岡八幡宮は、1680年(延宝8年)、第29代南部重信公により建立されました。農業、工業、商業、学問、衣食住など人間生活の根源の神として、昔から地域の人々の多大なる崇敬を集めてきました。県下一の大社として、また人々の生活に根ざした信仰や祝い事の拠りどころとして、現在も年間を通して多くの参拝者で賑わっています。
■盛岡市内果樹園
さくらんぼ狩り・さくらんぼ食べ放題(40分間)。さくらんぼのお持ち帰り付き(約250g)
※天候不順等により、さくらんぼの育成が悪い場合は、さくらんぼ狩り・お持ち帰りを中止する場合がございます。その場合は、盛岡市内の他の施設見学、他のお土産品に代替いたします。予めご了承ください。
■平泉町・達谷窟毘沙門堂
坂上田村麻呂が征夷の記念に毘沙門天を祀った岩窟。懸崖造りの毘沙門堂は、火災のたびに建て直されてきました。平安時代造像の丈六不動明王像(県指定文化財)や北限といわれる「岩面大佛」(磨崖仏)も必見です。境内全域が史跡指定。
■太平洋フェリー・いしかり
客船並みの設備を備えた国内最大級のフェリーで名古屋~仙台~苫小牧(北海道)を結んでいます。
総トン数15,762トン、旅客数777名、船内にはレストラン、シアターラウンジ、展望大浴場、売店などを完備しています。エーゲ海のきらめく青い海と空、白壁の家々を思わせる優雅で洗練された豪華船です。
■太平洋フェリー・いしかり(展望通路「プロムナード」)
客船並みの設備を備えた国内最大級のフェリーで名古屋~仙台~苫小牧(北海道)を結んでいます。
総トン数15,762トン、旅客数777名、船内にはレストラン、シアターラウンジ、展望大浴場、売店などを完備しています。エーゲ海のきらめく青い海と空、白壁の家々を思わせる優雅で洗練された豪華船です。
■太平洋フェリー・いしかり シアターラウンジ「ミコノス」
入場無料!
客船並みの本格的なステージを備えるシアターラウンジ。毎晩様々なジャンルのアーティストによる華やかなラウンジショーを開催します。また大型スクリーンによる映画もご覧いただけます。
■太平洋フェリー・いしかり 展望大浴場
大海原を眺めながらゆっくりと入浴できる展望抜群の大浴場。大海原を航行する船の上だけの最高の景色が広がり、旅の疲れを癒せます。入港の30分前までいつでもご入浴いただけます。(※海象状況によってはお客様の安全を考慮し、閉鎖する場合もございます。ボディソープ、リンスインシャンプーは備え付けがございます。)
入港30分前までいつでもご入浴いただけます。
■太平洋フェリー・いしかり レストラン「サントリーニ」(別途有料)
バイキングスタイルでお好きなものをお好きなだけお選びいただける「いしかり」のメインダイニング。シェフが季節の素材を取り入れて腕をふるった料理を心ゆくまでご賞味ください。夕食は出港1時間前からお召し上がりいただけます。
■太平洋フェリー・いしかり スタンド「ヨットクラブ」
軽い食事をお召し上がりになりたい方には夜遅くまで営業しているスタンド「ヨットクラブ」が便利です。広々としたロビー空間に、ピアノステージ、軽食&ドリンクコーナーを配置。思い思いの洋上ライフをお過ごしください。
■太平洋フェリー・いしかり 1等客室アウトサイド(外窓付)
トイレ、シャワー、テレビ、冷蔵庫、ナイトウェア、タオル類等
(※2名様で1室の利用となります。また和室タイプになる場合もございます。)
■太平洋フェリー・いしかり 1等客室インサイド(外窓なし)
トイレ、シャワー、テレビ、冷蔵庫、ナイトウェア、タオル類等
(※1~2名様で1室の利用となります。外の景色は見えません)
■太平洋フェリー・いしかり S寝台(1段ベッド)
ベッド、テレビ、読書灯、コンセント、キルケット、枕
個室感覚でご利用いただける1段ベッドです。
■太平洋フェリー・いしかり B寝台(上下完全セパレート
2段ベッド)
ベッド、読書灯、コンセント、キルトケット、枕
(※男女混合の相部屋となります。上段、下段のご希望はお受けできませんので予めご了承ください。)